人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セーターの伸ばし加工

2015、私のゴールデンウィーク!

ゴールデンウィーク後半の5日、天満で幼なじみと九時半から朝飲み( ̄▽ ̄)
適度にヨッパーになってお昼に別れて、
帰宅してすぐ、この休みにしたかった縮んだセーターの伸ばし加工をやりました。

前準備として、セーターを伸ばしたい大きさに、ダンボールで型紙を作りました。
縮んでしまったセーターの大きさに、胴部分は裾を6cm、腕部分を5cmプラスして型紙を作成。
型紙は胴と腕に分けて作り、
今回は二枚のセーターを伸ばし加工したかったので、二組作りました。
腕部分は先端にリブ加工してあるので型紙も先端をテーパー状にカットしています。
胴部分もセーターに入れやすくするため、先端を角取りしておきました。

セーターの伸ばし加工_e0083155_21321953.jpg

それと女性用コンディショナーの詰め替え用パック(ノンシリコン)を購入。
伸ばし加工にはシリコンはマストなので、
ノンシリコンと表示されてるのは避けましょう。

直径45cmのたらいにコンディショナー約200mlを入れて、
庭の水撒き用ジェットノズルで泡立てながら水をたらいの半分程度の高さまで入れます。

セーターの伸ばし加工_e0083155_21331406.jpg
セーターの伸ばし加工_e0083155_21335264.jpg

次に伸ばしたいセーターを二枚入れて、
もみ洗いしながらセーターの隅々まで水溶液が行き渡るようにします。

セーターの伸ばし加工_e0083155_21341877.jpg

それが済むと二枚を洗濯機で脱水。
時間は約45秒程度。
本当は30秒程度がジャストらしいのですが、水を多く含んでたので15秒追加しました。

脱水後のセーターの胴部分と腕部分に型紙を入れて畳の上で丸二日間かけて乾かしました。
胴の裾部分は100円ショップで売られてるクリップを用いて、
型紙とセーターを一緒に挟んで止めました。
赤いセーターは毛糸の厚みが厚く、ブルーのセーターと同様のクリップ数では、
裾のクリップ間がアーチ状になるので、クリップの数を増やしています。

セーターの伸ばし加工_e0083155_21344628.jpg
セーターの伸ばし加工_e0083155_21350229.jpg
セーターの伸ばし加工_e0083155_21352069.jpg
セーターの伸ばし加工_e0083155_21353031.jpg
セーターの伸ばし加工_e0083155_21354948.jpg

乾かすために、
型紙を入れてから適時、表裏を裏返ししました。

セーターの伸ばし加工_e0083155_21360421.jpg

二日後、型紙を抜いて着てみましたが、思惑通りのジャストサイズに伸びました〜。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

欲を言えば、
腕先はジャストサイズより少し長めに、
また、裾部分も型紙両端をテーパカットにして、
縮んだ寸法に設定しても良かったかなと思います。

by hinomarufighter | 2015-05-07 06:57 | 古着/リメイク